30数年間裸眼で左右「2.0」(実際には2.2なのですが)の視力を維持しながら的を狙い続けていた目が、最近どうもおかしい状態にあるのです。サイト目盛りが見難くかったり、インドアなどの暗い状況で狙い難いのもあるのですが、それ以上にここ半年はシューティングライン上で自分の感じた的中位置と実際の的面での的中位置に左右のずれが生じてきているのです。それに合わせての集中力の欠如です。 |
そこでメガネはサングラス以外は使ったことがなく、シューティングではサングラスも使ったことがない者が初めて視力の補正を考える状況に追いやられました。しかし、メガネの量販店に飛び込めばすむというものでもなく、それ以上に知識としてクリアしなければならない問題がありました。 |
|
ダレル・ペイスを含め、世界チャンピオンでメガネを使用するアーチャーは少なくはないのですが、メガネを使ってエイミングしたことのあるアーチャーならそのゴールドを見る視線がメガネレンズの結構端の方を通過しているのを知っているはずです。場合によってはメガネフレームと重なるくらいのところを通っている場合もあります。悪いとは言いませんが、しかし理想を言うなら・・・・ |
|
|
1)レンズが視線(照準線)に対して直角に配される。 |
|
2)視線がレンズの中心部を通る。 |
|
3)目とレンズの距離が常に一定である。 |
|
これらの条件は普通にメガネを掛けて前を向いて生活している時には満たされているのですが、同じメガネでアーチェリーをするとなると問題があるのは一目瞭然です。それは網膜上の画像の歪を生み出すからです。 |
この問題を解消するにはアーチェリー同様の競技であると同時に、より高度な照準を要求され、すでに十分なノウハウを持っている「射撃競技」に学ぶしかありません。とは言っても日本で使用するアーチャーを見たことがないので知らない人がほとんどと思いますが、海外の競技では結構使っているアーチャーを見かける射撃用メガネの使用です。 |