
ご覧いただいて、ありがとうございます。
このホームページは文章(NOTE)と【動画】(YouTube)で構成されています。
各ページの「写真」をクリックして、お楽しみください。
また、各ページの右側にも「カテゴリー」一覧があります。ご活用ください。

-
エンピツはどっちに倒れる?
机の上に、エンピツの尖った方を上に向けて、立ててみてください。簡単に立つはず… -
「カウンターバランス」の意味
最近はあまり使われないので、この言葉も忘れられていますが「カウンターバランス… -
ウルトラマンは怒ってます。
今年度から、普通のローカルの公認試合も「6射3分」になります。ただし、国際ルー… -
あなたのスタビライザーは何本?
「あなたのセンタースタビライザーは、何インチですか?」 -
1972 Munich Olympic Game
-
1971 York World Championship
前回、1969年バレーフォージで、ハーディー・ワードに3点差で敗れ2位に甘んじたジ… -
スポーツカーに座布団 敷きますか?
なぜ、あなたはスタビライザーのロッドの先に、「ダンパー」というゴム製の振動吸… -
「コントロール性」という高性能
「なぜ、あなたは10インチのロッドを使っているのですか?」 -
純日本製 Hawk-I 作りました。
Eaglr-K の弟分に当たる、新しいハンドルを作りました。「ホーク-アイ」といいます。
INDEX


-
みんなが忘れている「コントロール性」という大事な概念。スタビライザーの話でない、弓のはなし。(11)
https://youtu.be/13SBP-hBBB0 -
なにをチャラチャラと
O.K.・スマザーズ(USA)です。1997年に亡くなられたようですが、1957年第18回プラ… -
イワシのタブでも握り方次第。ネタが命、その3
https://youtu.be/UVrLiyiE5g4 -
ストリングを換えながらの、独り言、その2/4。なんでその太さ、「何本弦」ですか? そんなに細いストリングが好きですか??
https://youtu.be/xWIsG4WIaIw -
12本の矢のどうしても外れる矢の見つけ方
アルミアローの時代にシャフトは、120本が1パックになってEASTONから送られてきま… -
崇高な思い、精緻の技術
https://youtu.be/xYLdQFhgRik


- これだけは知っておいて欲しい「5つの理論」
- アーチェリーの基本からレベルアップまで
- 知っておいて欲しいこんなこと
- ぜひ読んで欲しい「Aiming for the Best」
- 【動画】だけなら「YouTube チャンネル」、文章だけなら「NOTE」でもご覧になれます。