
ご覧いただいて、ありがとうございます。
このホームページは【文章】(NOTE)と【動画】(YouTube)で構成されています。
各ページの「写真」をクリックして、お楽しみください。
また、各ページの右側にも「カテゴリー」一覧があります。ご活用ください。

-
マスターアイと焦点
左射ちのアーチャーに、なぜ左射ちなのかを聞くと「左目が利き目なので」と多くの… -
立命館大学のコーチをやらせてもらっている訳
あなたのユニフォームの背中には、何と書かれていますか?「クラブ」か「部」、あ… -
ちょっと笑ける写真。
1975年8月、伊那であったオリンピックの1次強化合宿のスナップです。今もこの写真… -
初めて「ヤマハ」を使う。
1969年4月、同志社高校1年で「洋弓部」に入り、アーチェリーを始めました。クラブ… -
ダブルサイトに代わるダブルサイト
コンパウンドボウにあって、リカーブにボウにないものは? では、リカーブボウに… -
1976 Montreal Olympic
1976年 モントリオールオリンピック 優勝 -
時 代
今はこんなに悲しくて 涙も枯れ果ててもう二度と笑顔にはなれそうもないけど -
ライフル射撃とアーチェリー
何用の靴だか分りますか? ライフル射撃やピストル射撃の立位の時に使われる競技… -
リングサイトとあなたの知らないテクニック
エイミングは「サイトピン」をゴールドに置くだけの動作ですが、エイミングには2つ…
INDEX


-
スタッキングポイントとボウレングスの微妙な関係
弓の特性図ともいえる f-x曲線は、「ドローレングス」に対する「ドローウェイト」… -
スポーツカーに座布団 敷きますか?
なぜ、あなたはスタビライザーのロッドの先に、「ダンパー」というゴム製の振動吸… -
センタースタビライザー
昔々、木製ワンピースボウの時代に弓を安定させ、発射時に動きを止めようと、弓本… -
無礼者、だれの矢ぁや思てんねん。
もし、試合中にグランドクイーバーに置いてあるあなたの弓を、他人が勝手に持ち上… -
飛距離と的中精度と「F.O.C.」
難しそうに書かれていますが、簡単に言えばポイントやハネの付いた完成矢の「重心… -
2006-2007年大晦日
ヒッコリーという町は、シャーロット・ダグラス国際空港から車で1時間ほどの場所に…


- これだけは知っておいて欲しい「5つの理論」
- アーチェリーの基本からレベルアップまで
- 知っておいて欲しいこんなこと
- ぜひ読んで欲しい「Aiming for the Best」
- 【動画】だけなら「YouTube チャンネル」、文章だけなら「NOTE」でもご覧になれます。