竹 の 弓
どうしてそんなにお金をかけるのですか? どうしてそんな射てる弓にこだわるのですか? どうして矢が飛ばないとだめなのですか???
新人勧誘も新人指導も、いくらでもやり方や金の掛け方、そしてもっと効率いい方法があるはずです。すべては情熱とアイデア次第だと思うのですが、、、、どうでしょうか?!
例えば、新人指導に使うこの「竹の弓」、なんだと思いますか?
「新人指導に使う弓」、というと射てないと、矢が飛ばないと、弓でないと、、、と思うでしょう。でも、新人が素引きをして実際に矢を放しだすまでには、例えばシャドーシューティングやゴム引きがあるように、射ったり放したりするより以前の練習があります。フォームを身に付けるためのステップです。
昔、ロサンゼルスでジム・イーストン(EASTON社の社長)の自宅に行った時(プール付きの大邸宅でしたが)、何かの話の続きで10ポンドにも満たない弓(ペラペラのグラスリム)が出てきました。これは引いた時に指の掛け方やひねり方がそのままストリングに現れる、ということで初心者でなくても引き方のクセのようなものを見るのに役立つ、というような話でした。
そこでこの竹の弓も10ポンドにも満たない、パンツのゴムを引くような弓なのです。何に使うか? もちろん新人たちがフォームを覚えるために使う、初心者用の練習弓です。
ゴムを引けばいい、シャドウをすればいい、そんなことは備品の弓を引きだしてからでいい、と思われる指導者も多いでしょう。でも、この「竹の弓」がスゴイのは、弓の長さが普通の弓(例えば66インチ程度)と同じで、とっても柔らかいということなのです。それが何? と思われるかもしれませんが、そんな弓なら鼻と唇にストリングを触らせることも、ストリングを胸まで引き込むことも、フックを薬指や人差し指にしっかり掛けることも、すべて実際のシューティングと同様に軽い弓で簡単に初心者に教えられるのです。これはとんでもなくスゴイことです。それが高いお金や豪華な弓を使うことなくできるのです。どうですか?! スゴイでしょう!!
では、この弓はなに?
竹製なのですが、何の竹かというと「竹刀」なんです。剣道で使う竹刀(シナイ)。
竹刀屋さんで竹刀の補修用に、竹4本がセットで¥1800くらいで売ってます。それを2本をビニールテープで巻いて引っ付け(重なる部分の節はカッターで平らにしてからです。)、ストリングを掛ける先端部分に双方ノコギリで溝を切れば出来あがりです。¥2000もあれば2本の練習用弓の出来あがりです。スゴイでしょう! 引けるし、放せるのですよ!
でもこれじゃグリップがないし、ちゃんとフォームを教えられない、という指導者もいるでしょう。それならグリップを付ければいいのです。部室にグリップの1個や2個は転がっているでしょう。
なんか文句あります?!
スゴイでしょう!!
と言っていたら、早速アドバイスをいただきました。 (^^ゞ
で、本題ですがフォームを覚えるための弓、いいですね。
16ポンドあると、それなりに引いた感じがするので、10ポンドぐらいの方が身に付きそうです。
ところで、気づいたのですが。節が内側を向いているような? 節が内側を向いていると、あっという間にしなりが癖になってしまい、ダメになってしまった記憶があります。矢を飛ばすわけではないならいいのかもしれませんが。
昔剣道やってまして、ダメになった竹刀で弓をつくって遊んだものです(^^; そのときに「節を的側に向けないとすぐだめになるよ」と教わりました。お湯につけて形を作ってあげないとストリング張れませんけど。今はこれもカーボン竹刀が多いらしいですね。
10年以上前、大学の授業で剣道をとったときはカーボンでした。三尺八寸の相手に三尺四寸の軽い竹刀で勝負したりするのもなかなか楽しいのですが、日本の「道」では言葉の通り「邪道」になっちゃいますね。
やっぱり自由度の高いアーチェリーはいいですね。
(Djinii さんから)
そして二ヵ月後、こんなお便りもいただきました。ありがとうございます。
カネをかければいいと言うもんじゃないんですよね。たくさんの初心者がやめていく原因は値段の高さにあるのを、お忘れなく。。。
Date: Wed, 30 Jun 2004 21:31:58 +0900
以前に問い合わせた、初心者用の竹弓です。やっと時間が出来たのでNetで近所の剣道具店を探し連絡をとりました。今はカーボンの竹刀が多く、この補修で出てくる廃物があるので自由に持って行っても良いとのこと。早速行ってきました。
竹のもあったのですが、カーボンの方が面が平らで滑らかでササクレも節もありませんし接着も簡単で見事写真のような物がただで出来ました。ポンドは多分8ポンド位かと。早速今日までゴム引きだけの女子高1年生に使わせました。効果絶大です。
蛇足ですが、フルフルを射て見ましたが、最大発射角で8〜10m位飛びました。
(Robin さんから)
copyright (c) 2006
@‐rchery.com
All Rights Reserved.
I love Archery