僕の発明じゃないんですが、、、見つけました。ちょっとグッドアイデアなんで。。。。 |
 |
以前、納屋を片付けたら100個を超えるトロフィーが出てきたんですが、、、、プレート替えたら使えますと、全部あげてしまいました。そんな中で残っているのは気に入ったカップとかメダル類です。アメリカならトロフィーじゃなくて、記念のメダルということで、地下のゲストルームの暖炉の上になんか並べてあるんでしょうが、、、、その中でこんな「1等賞」を見つけました。 |
かさばらなくて、キレイで、よごれなくて、飾ってもいいし、、、、なんですが。これなんだか分かりますか? |
1980年2月にLA
であった記録会の日本で言うなら、表彰状とトロフィーの代わりです! |
 |
風呂や便所のタイルなんですよ、市販の。「1」だけじゃなく「2」も「3」もあったように思います。日本でも探そうと思って、ずっと忘れてました。たぶんあると思いますよ。それに周りをリボンで飾って、真ん中に協会のシールを貼ったものです。 |
 |
グッドアイデアだと思いませんか?! 裏にその場で記録や日にちを書けば、いい記念品です。そして何よりも安い! |
タイル以外にも、考えればもっといいのが見つかるかもしれません。どうですか高い参加費取って、高いトロフィーと誰が書くかでもめる賞状を準備すること思えば、ずっと心と家に残る記念品です。 |